いずみ法律事務所の取扱業務
※ミヤンマーの孤児院にて子供たちと一緒に記念撮影させていただいたときの写真です。
弁護士法人 いずみ法律事務所では、交通事故・過払金返還・自己破産などの債務整理・離婚問題など様々な法律相談に応じています。
日々の生活の中の困ったことや悩みごとについて、法律の専門家の立場から解決方法を示し、相談者の方のサポートをします。
太田市や館林市、大泉町の方からの依頼も多く、地域密着の弁護士として様々な案件を取り扱っております。
主な取扱業務
1.相続の問題
2.離婚(慰謝料、養育費など含む)の問題
3.高齢者の保護(成年後見、消費者被害、財産管理など)の問題
4.会社の問題(債権回収、契約書のチェック、労務管理など)
5.債務整理(任意整理、個人再生、自己破産など)の問題
6.交通事故の問題
7.個人事業主・中小企業向け法的サポート契約
8.立退き依頼、未払賃料請求
9.外国人の方の法律相談
法律問題全般について相談者の方々のサポートをします。
いずみ法律事務所 弁護士費用について
弁護士報酬について
実費(収入印紙、切手代など)以外の弁護士に支払う報酬については、なるべく明確に報酬金額が分かるように、簡潔に記載をするようにしていますが、契約締結の際には、報酬などの費用について遠慮無くご質問をしてください。
疑問を解消した上で、契約書という書面により委任契約の締結を行います。
また、弁護士に支払う報酬のうち着手金については、原則、委任契約締結時にお支払をいただきますが、2回から6回程度の分割払いは可能ですので、担当弁護士にご相談ください。
法テラスの民事法律扶助制度の利用について
法テラスの定める資力などの要件を満たす方については、民事法律扶助制度の紹介もさせていただきますので、弁護士報酬の支払いについて心配をされている方もまずはご相談ください。
法律相談費用について
初回30分までは無料になります。
初回30分を超えた場合及び2回目以降のご相談の場合 30分につき5,500円(消費税込)をいただいております。
離婚事件
離婚調停(法テラス利用) | 弁護士報酬88,000円~132,000円(税込) |
離婚調停 | 着手金:220,000円(税込) |
報酬金:220,000円(税込) | |
離婚裁判(訴訟) | 着手金:330,000円(税込) |
報酬金:330,000円(税込) | |
追加報酬について | 財産分与、慰謝料などにより金銭を獲得した場合には、獲得した金銭の11%(税込)を追加報酬としていただいております。 |
債務整理
破産手続き | 会社員(パート・アルバイト含)、主婦など 220,000円~330,000円(税込) |
個人事業主 330,000円~(税込) |
|
法人 550,000円~(税込) |
|
管財事件の場合 | 予納金 300,000円程度※地域によってかわります。 |
小規模個人再生 | 330,000円~(税込) |
任意整理 | 33,000円(税込)/1社当(報酬金は無し) |
過払い請求 | 着手金:22,000円(税込)/1社当 |
報酬(示談交渉):回収額の22%(税込) 報酬(裁判):回収額の27.5%(税込) |
遺言相続
遺言書の作成 | 110,000円~220,000円(税込) |
遺産分割調停 | 着手金:330,000円~(税込) |
報酬金 金銭の取得がない場合:330,000円(税込) |
|
報酬金 金銭の取得がある場合:17.6%(税込) |
交通事故
弁護士保険特約を利用 | 個人負担はなく、保険会社の基準により、その範囲内で保険会社よりお支払い |
弁護士特約がない場合(示談交渉) | 着手金;110,000円(税込) 報酬金:獲得した金額の17.6%(税込) ※最低報酬額110,000円(税込) |
弁護士特約がない場合(示談交渉以外) | 着手金:請求する額の11%(税込) 報酬金:獲得した金額の17.6%(税込) ※最低報酬額110,000円(税込) |
一般の民事事件(離婚・交通事故・債務整理を除く)
着手金(簡易裁判所・地方裁判所共通) | 220,000円~(税込) ※ただし、請求金額が50万円以下の場合には110,000円(税込) |
報酬金 | 17.6%(税込)が基準 ※ただし、17.6%は一例であり、経済的利益の額により計算方法は異なる。 |
書面の作成
弁護士名での内容証明 | 1通55,000円(税込) |
契約書・鑑定書等 | 内容に応じてお見積りさせていただきます。 |
遠方への出張日当・交通費
遠方への出張日当、交通費 | 太田市・館林市・熊谷市・足利市での裁判については無料 |
群馬県(太田市・館林市以外) 栃木県(足利市以外) 埼玉県(熊谷市以外) 33,000円 |
|
上記以外の地域 55,000円 |
法的サポート契約
個人事業主、法人経営者の方と法的サポート契約を締結させていただき、業務内容により月額33,000円~55,000円(税込)で次の業務を行います。
1.事業主、法人経営者、その従業員、家族、知人の方からの法律相談
2.契約書の契約内容の確認、助言など
3.簡易な契約書の作成
4.取引先などとの打合せ、会議等への同席、その際の法的助言など
これまでに法的サポート契約を締結させていただいている法人、個人事業主の方の業種等は、土建業、産業廃棄物業、人材派遣業、介護サポート業、携帯電話などの販売代理店、リサイクルショップ経営などです。
弁護士法人いずみ法律事務所 弁護士紹介
群馬弁護士会所属
平賀 真明
【経歴】
大学卒業後、群馬県庁に勤務。
その後弁護士を志し公務員を辞め弁護士登録。
大泉福祉専門学校にて非常勤講師(憲法関連)も務める。
小田原短期大学の非常勤講師も務める。
金融機関の外部評価委員も務める。
【趣味】
ジョギング
私が弁護士を目指すようになったきっかけ
私は、大学卒業後しばらくの間、公務員をしておりましたが、行政機関の仕事は制度という枠を作り、多くの方々のサポートをするものであり、非常に大切な仕事ですが、個々の方をサポートすることには限界がありました。
困ったり、悩んだりしている方のサポートをしたいとの思いは、公務員時代から変わっていませんが、1つの案件に、より丁寧に迅速にサポートしたいと考えるようになり、弁護士を目指すこととしました。
身体を動かすのが好きです
私の趣味は、ジョギングなどで、今現在興味を抱いているスポーツは「ボルダリング」です。
しかし、仕事が忙しく、なかなか運動する時間が取れていません。
スキューバダイビングでフィリピンの小さな漁村に泊まったことがありますが、ヤモリと一緒に部屋で寝たことが思い出ですね。
私が大切にしていること
案件が無事に解決した時は、そんなお話もできるようになれたらと思いながら、日々、皆様の悩み事やお困り事を親身に相談することを大切にしております。
よくあるご質問
基本的には全国どこでもご依頼は受け付けておりますが、事務所は太田市中心地からも近い大泉町にありますので、遠方から打ち合わせの度に足を運んでいただくのも大変ですし、問題解決までに時間がかかってしまうこともございます。
いずみ法律事務所は、太田市、館林市、大泉町の方からご依頼頂く方が多いです。
夜間の相談も対応できる日がございますので、事前にお電話またはメールにてご連絡の上、対応可能かどうかを確認してください。(土日の相談は承っておりません)
守秘義務がありますので秘密は守られます。
連絡方法についても、相談者の方のご希望に沿う形で対応させていただいております。
民事法律扶助という法テラスの費用立替制度が利用できる場合があります。
まずは遠慮なさらずに連絡をしてください。
受領拒否は問題を先送りにするだけです。
内容を確認して、どのように対応してよいか分からない場合には相談してください。
時系列で事実を整理したメモがあると相談はスムーズになります。
また、契約書や相手方から届いた手紙など関係する書類がある場合にはぜひお持ちになってください。
アクセスマップ
【所在地】〒370-0516 群馬県邑楽郡大泉町中央2丁目9-2
弁護士法人 いずみ法律事務所は、大泉町に事務所を構えておりますが、太田市や館林市、足利市からのアクセスも良い、地元密着の弁護士事務所です。
太田市や大泉町、邑楽町など東毛エリアの方で、解決できない法的な問題でお悩みなら、お気軽にご相談ください。
法律に関するご相談はお気軽に
お気軽にご相談ください。0276-61-3610午前9時~午後6時 [ 土・日・祝日除く ]
メールでの問合せはこちら 営業時間内のご連絡はできる限りお電話でお願いします。